Quantcast
Channel: フォトレタッチソフト for Windows - Softonic Search

花子2011 体験版

$
0
0

花子 2011は、図形・地図・チャート・設計図などの図面を作成できる花子2011と写真やイラストなど画像を編集できる花子フォトレタッチ3が同梱された国産の総合グラフィックソフトです。わかりやすい操作方法で豊富な機能を使うことができ、一般的な図面だけでなくPOPやチラシ、カード、図面、フリーハンドのペイントイラストなど様々なドキュメントを作れます。特にドキュメントを公開する場合やビジネスで使いたい場合など、見栄えだけでなく正確さや緻密さも求められる場合に役立ちます。まずは無料体験版で30日間機能を体験してみませんか。

花子 2011では、ユーザーが意図した内容を正確にかつ簡単に図面に再現できるよう、インターフェースやチュートリアルが工夫されています。編集画面には50以上のアイコンメニューが配置され、1~2回のクリックで図形・コネクタ・テキスト挿入や変形などの加工ができるので非常に効率的です。アイコンがわかりにくい場合には、DOメニューを利用すれば「図形を描く→長方形」というように文章メニューで基本的な操作ができます。最新版の2011年版では、新機能として「数値コマンド(座標値やサイズを数値で入力して作図)」や「トレーシング機能(下絵をなぞって描画)」などが追加されました。テンプレートやイラストの種類も増えるなど細かい点もより充実しています。

花子フォトレタッチ3では、写真やイラストの加工やゼロからのドロー(ペイント)が可能です。写真の色調補正や切り抜きなど基本的な操作のほか、レイヤーやマスクを使った高度な編集やエフェクトの追加、フリーハンドでの作画なども可能です。アイコンが多い点は花子2011と同様ですが、初心者用のヘルプはさほど充実しておらず、画像編集に慣れていないと少し迷うかもしれません。また各機能やオプションは個人利用には十分と思われますが、プロフェッショナル利用にはより高機能なAdobe PhotoshopやCorel DRAWが必要かもしれません。

ジャストシステムのソフトウェアはMicrosoft Officeとの互換性が高いものが多く、花子2011でもPowerPointファイルを開いたりPowerPoint形式で保存できます(花子フォトレタッチ3は非対応)。ただし花子2011に近い作図ソフトMicrosoft Visioとの互換性はなく、インターフェースもあまり似ていません。なお無料で作図できるVisio互換ソフトにはDia(日本語非対応)がありますが花子の方が使いやすいでしょう。無料のレタッチソフトには定番のGIMPや操作が簡単なPhotoscapeなどがあります。

花子 2011は多彩な図面やグラフィックを作成したり、画像を加工できるJUST Officeの高機能なグラフィックソフトです。

対応形式:
花子2011: DXFファイル、PowerPointファイル、花子2011標準ファイル、CorelDRAWファイル、OpenDocumentファイル、画像ファイル(BMP、PNG、JPEG他)
出力: DXF、HTML、PowerPointファイル、花子2011標準ファイル、PDF、SVG、XPS他

花子フォトレタッチ: 花子レタッチ標準ファイル、Photoshopファイル、画像(BMP、GIF、JPEG、TIFF、PCD、PCT、PNG他)
出力: 花子レタッチ標準ファイル、Photoshopファイル、画像(BMP、GIF、JPEG、TIFF、PCD、PCT、PNG他)

ダウンロード 花子2011 体験版 in Softonic


GIMP 2.8.4

$
0
0

GIMP(ギンプ、ジンプ/GNU Image Manipulation Program)は、高度な編集機能を備えた無料で使える本格フォトレタッチソフト(画像編集・加工ソフト)です。会社ではAdobe Photoshop(アドビ・フォトショップ)などの有料ソフトを使っているけれど、自宅用に買うのは勿体ない、かといってWindows付属のペイントでは物足りないという人にはおすすめの無料ソフトです。レイヤーやチャネルをはじめ、高度な画像編集機能が多く備わっています。GIMPの使い方を説明するWebフォーラムや書籍が数多く存在している点もうれしいところです。高度な編集ができる無料ソフトを探している人には、ぜひダウンロードをおすすめします。

◆ 無料で高度な編集機能
GIMPはオープンソースで開発されているフォトレタッチソフト(画像編集・加工ソフト)で、無料で高機能な画像編集を行えることが特徴です。フィルター、パス、レイヤーなど多彩な画像編集に必要な機能を備えています。またファイル形式の数も50以上に対応しています。スクリプトによる処理にも対応しているので、よく使う動作を自動処理登録して、作業の効率化が図れます。デジカメで撮った写真のサイズを変更したり、色味を調整したりという簡単な画像編集加工も手軽に行えます。

◆ フィルターや追加プラグインが無料公開
GIMPのさらに注目すべき点は、沢山のフィルターや追加プラグイン、スクリプトがインターネット上で無料公開されている点です。自分好みに機能を拡張できます。さらに、Adobe Photoshopのプラグインも利用できます。カスタマイズ機能でホットキーを同じように割り当てておけば、Adobe Photoshopと同様の使い方ができます。

◆ 初心者には操作が難解
GIMPは海外製ながら、メニューが日本語で表記されています。ただし、初めて使うレタッチソフトとしては操作が難しいかもしれません。また、「ここまでの高度な機能は必要ない」という人には簡単操作で手軽に仕える無料画像編集ソフトPhotoscapeをおすすめします。

GIMPは、無料で使える本格フォトレタッチソフト(画像編集ソフト)です。高度な機能や拡張性が魅力です。

[入力/出力できるファイル形式]
XCF、PIX、MATTE、MASK、ALPHA、FLI、FLC、XCF.BZ2、BZ2、XCFBZ2、DCM、DICOM、EPS、FIT、FITS、G3、GIF、PAT、GBR、GBP、GIF、XCF.GZ、GZ、XCFGZ、JPEG、JPE、CEL、ICO、WMF、APM、PSP、TUB、PSPIMAGE、PDF、PSD、PNG、PNM、PPM、PGM、PBM、PS、SGI、RGB、RGBA、BW、IM1、IM8、IM24、IM32、SVG、TGA、VDA、ICB、VST、TIFF、BMP、XPM
[出力のみ可能なファイル形式]
XWD、XBM、ICON、BMP、PCX、PCC、DCM、DICOM

ダウンロード GIMP 2.8.4 in Softonic

GimPhoto 1.4.3

PhotoPerfect Express 1.0 build 84

$
0
0

PhotoPerfect Express(フォトパーフェクト エクスプレス)は、5種類のフィルターを使って写真の明るさやコントラストを調節できる簡単な画像編集ソフトウェアです。特別な機能を使わずに、明るさやコントラストだけを編集してより良い写真にしたい人におすすめします。

5種類のフィルター(RGBMax、YMax、Xw847、i2e、Perfectly Clear)を加える方法は簡単で、インターフェース上のボタンをクリックするか、キーボードの「1」から「5」を入力するだけです。

PhotoPerfect Expressでは、元の写真とフィルター加工後の写真を見比べることができます。さらに、一つの画面で5種類のフィルターを加えた写真の様子をチェックできるので、写真に合うフィルターを比較できて便利だと感じました。

PhotoPerfect Expressは無料で使用できますが、他の無料フォトレタッチソフトに比べて編集機能は少なく、5種類のうち2種類のフィルターには著作権保護のためウォーターマークが表示されます。PhotoPerfect Expressだけの編集では物足りないと感じたら、GIMPPhotoscapeなど他の画像編集ソフトウェアと併せて使用すると良いでしょう。

PhotoPerfect Expressは、明るさと色がそれぞれ違う5種類のフィルターで写真のクオリティを上げられる簡単なソフトウェアです。

ダウンロード PhotoPerfect Express 1.0 build 84 in

絵師のえそらごと 4.172

$
0
0

絵師のえそらごとは「絵師」と呼ばれるキャラクターが、写真から絵画風のイラストを自動で作ってくれる無料の写真加工ソフトです。BMPやJPG、TIFFなどの画像ファイルを絵師に見せるだけで、絵師が自動的に絵に仕上げていきます。Adobe Photoshopなどのグラフィックソフトにも絵画風に仕上げる機能がありますが、絵師のえそらごとは、選ぶ絵師によって描き方が異なるので、様々な絵を描かせて楽しむことが可能です。さらに自分好みの絵師を新規作成する楽しみもある絵画作成ソフトです。絵師を使って、気に入った画像をイラストに仕立ててみてはいかがでしょうか。

絵師のえそらごとを起動したら、まずは絵師と画像を選びます。「絵師」フォルダーに8人のキャラクターが用意されています。塗り方、筆感、色の選択などの傾向がそれぞれ表示されるので、お好みに合わせて選びましょう。加工したい写真を選択してから再生ボタンをクリックすると、絵の作成が始まります。途中で一時停止して絵師を変えることも可能です。始めは太い筆を使う絵師で大枠を描き、途中から細い筆の絵師に変えて、細部を書き込むのようにしても良いかもしれません。

絵師のえそらごとでは、自分でオリジナル絵師を作成することも可能です。画像の明るいとことから描く「ハイライトタイプ」や、クリックしたところからぐるぐる描く「ぐるぐるタイプ」などを選ぶことができます。同じ対応でも色彩やタッチは異なるので、様々な絵師を作ってみると楽しいでしょう。また、作者の公式サイトでは「絵師派遣センター」があり、自分が作った絵師を公開したり、他のユーザが作った絵師をダウンロードすることができます。

絵師のえそらごとは、絵師に絵を描いてもらうことができるソフトウェアです。何もしなくても勝手に描いてくれるので楽ですが、自分のイメージで描くことはできません。自分で加工や編集したいと言う人は、PhotoscapeGIMPなどのフォトレタッチソフトを試すと良いでしょう。

絵師のえそらごとは「絵師」が自動で写真をイラストにしてくれる、無料の絵画作成ソフトです。絵師のえそらごとでイラストを作って、作者が公開しているえそら展に出展してみてはいかがでしょうか。

ダウンロード 絵師のえそらごと 4.172 in

Gimp Painter (Mixbrush) 2.6.11

$
0
0

Gimp Painter(ギンプ ぺインター)は、フリーのグラフィックプログラムGIMPに新たなブラシ類が加わった無料ソフトです。写真の編集、フィルター、エフェクトなどGIMPの標準的なツールに加えて「G-pen」と「MIX-burush」という拡張機能を持つブラシが追加されています。よりオリジナリティのある図面やグラフィックスを作成したいという人におすすめです。

Gimp Painterはインストールの必要がなく、ダウンロード後に解凍したフォルダー内の「run_gimp.wsf」をダブルクリックすれば起動できます。ツール類はGIMPとほぼ同じ構成に見えますが、「G-pen」と「MIX-burush」というブラシが追加されています。それぞれ「G-pen」はGIMPのインクツールに手振れ補正機能を付けキレイな線を引くことができ、「MIX-burush」はGIMPのブラシツールに混色機能を付けたもので、水彩絵の具のように色を重ね合わせることができます。この2つのツールの存在が、Gimp Painterの大きな特徴です。

Gimp Painterは、経験豊富なデザイナーにとってはGIMPより多くの効果を作品に加えられるでしょう。一方で、初心者にはややハードルの高い機能だと感じられました。「ここまでの高度な機能は必要ない」という人には、手軽に使える無料画像編集ソフトPhotoscapeをおすすめします。

Gimp Painterは、GIMPの基本機能に2種類のブラシが加わった、強力かつ無料で使える本格フォトレタッチソフト(画像編集ソフト)です。

ダウンロード Gimp Painter (Mixbrush) 2.6.11 in

PhotoShine Mini 5.12

$
0
0

Photoshine Mini(フォトシャイン ミニ)は、ユニークなフレームで写真をおしゃれに仕上げられるフォトレタッチ(画像加工)ソフトです。無料版では230種類のフレームがあり、ロマンチック、クール、雑誌のカバー風、シーズンイベント用など雰囲気もさまざまです。写真の色調整や白黒化、セピア化など簡単な編集や修正も可能です。プリクラのフレームを選ぶ感覚で写真を楽しく加工してみませんか。

Photoshine Miniの基本的な使い方は、加工したい写真を選び、フレーム一覧から気に言ったものを選ぶだけです。フレームはGIRL、DREAM、BABY、LOVEなど9種類のカテゴリーに分かれており、色もサイズも異なります。女性が好みそうなデザインが多いながら、年齢性別問わずに楽しめるでしょう。写真がフレーム内にうまく収まらない場合は、左上にある小画面で写真の位置やサイズを調節できます。

Photoshine Miniでは、画面上部のアイコンメニューを使って写真を編集することもできます。写真の白黒化、セピア化、スケッチ化に加え、写真の回転や切り抜き(クロップ)も可能です。明度、彩度、コントラストも手動で調整できます。ただし色を変更した場合は元の写真だけでなくフレームの色も同様に変わります。

Photoshine Miniは、おしゃれでPOPなフレームが魅力ですが、写真そのものの編集機能は充実しているとはいえません。より高度な編集や合成、挿入などを行いたい場合はAdobe PhotoshopZoner Photo Studio Proなどに代表される画像編集専用ツールを使用してください。なおPhotoshine Mini(無料版)には使用期限はありませんが、有料版にある680フレームのうち一部(230フレーム)しか利用できません。

Photoshine Mini
は、フレームを追加するだけで写真を雑誌の1ページのようにスタイリッシュにできる無料フォトレタッチソフトです。

ダウンロード PhotoShine Mini 5.12 in



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>